自分で考えて行動すると人生がひらける

 

伸びない子は問題にぶつかるとすぐに思考停止して

 

「わかりません。どうすればいいですか?」と聞く。

 

伸びる子は「ここまで出来ました。次がわかりません。」と
自分の頭で考えた過程がある。

 

おわかりのように、前者が大人になると「指示待ち人間」になります。

 

後者が大人になると「自分で道を切り開くタイプ」になります。

 

指示ばかりしているから、何も考えなくなる

 

では、後者に育てるにはどうすればよいか?

 

前者はこれまで指示を出されてずっと生きてきた。

 

「ああしなさい」「それはこっちにしなさい」と
周囲の大人が「○○が正しい」と言ってきたことがわかります。

 

親ならば自分のこどもが間違えたり失敗したり、傷つくのは避けたい。

 

私も親なのでその気持ちはよく理解できます。

 

すると当然、一部の子は反抗します。

 

「おれの意見はどうなるんだよ?」「指示ばかりするな!」と。

 

反抗するならまだマシで、「はい」「はい」と言い続けたらどうなるか?

 

指示待ちだけでなく、温室で育てられたような大人になってしまいます。

 

親は失敗したり傷つくのはかわいそうと思って育ててきたのに、
かえって弱い子になっちゃうんですね。

 

見たこともない壁が現れたら「どうしたらいいですか?」とすぐに聞こうとする。
だれもいなければ、その場を去る。

 

大人は指示を出すのではなく、見守る余裕を

 

つまり、自分でものを考えて人生を切り開くタイプに育てたいなら、
ああしろ、こうしろと言わないほうがいいのです。

 

勉強に限らず、できるだけ早い段階でいろいろ失敗させて、試行錯誤させる。

 

その方が、「自分でやってみる。考えてみる」という、一生ものの姿勢を
身につけさせることができます。

 

 

じぶんのこどもの前に大きな壁が現れた。

 

もし私がそばにいたらどうするか?

 

「どうしたいの?」

 

「どうすればいいかな?」

 

「どう思った?」

 

こども自身に考えさせ、行動させるような言葉かけをします。

 

キーワードは「ど」です。

 

失敗しそうなアイディアを出しても、やめさせません。

 

失敗しても「がんばったな。これでひとつ賢くなった」と褒める。

 

「で、次はどうする?」と再度のチャレンジをうながす。

 

こどもはいずれ、そうやって自分の人生を生きてゆかねばならないのですから。

 

勉強のやり方がわかって成績が上がった!

 

240点→407点

 

成績が上がるテスト勉強法マニュアル!

 

マニュアル

 

成績が上がる勉強法

 

 

自分で考える、行動するこどもに育てるには?関連ページ

自分から勉強する子に育てる
親が何も言わなくても、子どもが自分で机に向かって勉強してくれたらいいですよね。いつも「勉強しなさい」ばかり言ってしまう保護者の方へ。
きれいなノートを書かせたい
中学生の子どもの授業ノートを見ると、汚く書いてあるので心配になる。成績も悪いのでちゃんと理解できているのか不安なとき。
夏休みにダラダラ過ごしてイライラ
小学生、中学生の夏休みに、部活動もあまりないので家でダラダラ、ごろごろ過ごしている。けじめのある生活をしてほしいけれど・・
中1ギャップの対応は?
中1ギャップとは?中学1年生になると交流のない小学校からの子どもといっしょに勉強します。また、部活動では先輩後輩の関係が生じます。もちろん、勉強が難しくなることもあり、学校になじめなくなること。
こどもの褒め方
小学生や中学生のこどもの褒め方を例といっしょに紹介しています。
中学生の学習習慣
家に帰ってもなかなか勉強できない中学生は多いと思います。毎日の勉強をどうすればいいのか、習慣作りの方法を紹介します。
こどものやる気の出させ方
やる気がない子で困っている保護者の方は少なくないようです。どうすれば子供のやる気がでるのでしょうか。
反抗期とは?
反抗期の対応
中学生の反抗期で悩んでいませんか?チャイルドコーチングのプロが反抗期の対処法を紹介します。
進研ゼミ中学講座評価
進研ゼミ中学講座の個人的な評価です。中学生の内容はどうでしょうか。勉強すれば成績が上がるでしょうか。
失敗しない塾選び
成績が下がってきたので塾を探しているが、どこが良いかわからない。失敗しない中学生の塾選びのコツは?
塾で成績が上がらないときは?
せっかく塾に通わせているのに成績が上がらない・・ 月謝を払って送り迎えをしている親としては、「このまま続けても意味がないのではないか」と心配になることでしょう。学習塾で成績が上がるには?
中学生の夏期講習の塾選び
夏期講習はどんな塾に行けばいいのか、夏休みの塾の選び方アドバイス。
成績があがらない子の特徴その1
塾へ行ったり、家庭教師の先生に教えてもらったり、進研ゼミも悪くありませんが、その前に成績が上がるための前提を確認してください。
勉強しない子、したがらない子には?
中学生で勉強しない子、したがらない子にはどう対処すればいいのでしょうか?褒める?叱る?いろいろな方法がありますが、効果的な方法は?
勉強を始めないこどもはどうすればいい?
中学生でテスト前なのに勉強を始めようとしない!叱っても褒めてもなだめてもすかしても面倒くさがり。どうすれば勉強するの?
わからないところがわからない!
テスト勉強で困るのが「何がわからないか分からない」と中学生のこどもが言い出すこと。質問や疑問なら解決手段はありますが、「全然わからない」などとこどもが言ったら、どうすればいいのか?
勉強の要領がわるい!要領よい勉強法は?
勉強をパパっとやって、部活動や友達と遊ぶことにも一生懸命になりたい。これって、どんな中学生でも望むことです。要領のよい勉強法、効率よき勉強の仕方とは?
パソコン・インターネットばかりで勉強しない。どうする?
家にうるときはパソコンでメール、インターネットばかりして勉強しない中学生の息子。一度始めると時間が長く、中毒症状。何と声かけすればいいやら。悩みと対策、解決法は?
スマホばかりで勉強しない!
中学生のこどもにスマホを買い与えたら、全然勉強しなくて困った・・。そんなときはどうすればいいのか?ルール作りと対処法は?
やる気スイッチの入れ方は?
学習塾のテレビCMで話題「やる気スイッチ」。いったいどうすればこどもが勉強するのでしょうか?「勉強しなさい」だけでは勉強しない・・のはご存知のとおり!中学生にやる気を出させる方法。
テストで緊張してしまう子へ
勉強はしているけれど、テストになると緊張して実力を出すことができない・・。緊張症で力を発揮できない子へアドバイス。
高校入試で不合格になった子の接し方
一生懸命に努力してのぞんだ高校入試。しかし受験は失敗に終わり、残念ながら不合格。悲しむ子どもに声をかけてあげるとすれば?どう励ますのか?
テストで平均以下の成績。どうしたらいい?
中学校の定期テストや実力テストで点数が平均に届かない。塾に行かせるお金もないので、家で勉強をさせたい。平均以上になるために何か良い方法を教えて欲しい。
友達と遊んでばかりで勉強しない!
中学生は友達と遊ぶのが大好きです。とくに部活動の友達とは仲が良く、休日に一緒にいることでしょう。それは健康的なことですが、勉強もしっかりしてほしいところ。遊びに夢中で勉強しない子には?

成績が悪い理由 成績を上げるには 成績が上がる勉強法 高校受験勉強法 サイトマップ