中2の冬は充実した休みにしよう!

中2冬休み

 

冬休みの計画は立てましたか?

 

2学期で成績が下がった人は、この冬休みに克服しておきたいです。

 

でも、わからないことが多くある人もいるでしょう。

 

1年の単元から振り返る?

 

2年生の復習をする?

 

冬休みの復習で迷っている人に、中2の冬休みの勉強法を紹介します。

 

 

2学期の復習を中心にやろう

 

中学2年の2学期は学習内容が難しくなる時期です。

 

冬休みの間に基本だけでもしっかり復習しておきましょう。

 

なぜなら、この時期に学んだ分野は高校入試でもよく出題されるからです。

 

とくに数学は3年生の内容につながっているので、苦手にしないようにしたいです。

 

必ず復習しておきたい単元をあげておきます。

 

  • 数学・・一次関数・三角形の合同証明
  • 理科・・人体・電流(オームの法則)
  • 国語・・古文の読み
  • 英語・・不定詞・動名詞
  • 社会・・江戸時代・日本の各地域

 

それでは、具体的に何をすればいいでしょうか?

 

2学期中間テスト、期末テストをもう一度やろう

 

2学期のテスト

 

冬休みの宿題として中学校から「冬休みワーク」が出ます。

 

ウィンターワーク・冬の総復習など、いろいろな名称があります。

 

中学校の冬ワークをやる前に、
2学期のテストをもう一度解いてみることをおすすめします。

 

2学期にどんな内容を学んだかすぐに分かり、
自分がわからない単元、忘れている場所も把握できるからです。

 

9月・10月ごろに勉強した単元はけっこう忘れていると思いますが、
だれでも忘れていくので気にせずに解き直しましょう。

 

中学校の冬休みワークをしよう

 

5教科ワーク

 

2学期のテストで学習内容を思い出し苦手箇所もわかったら、
冬休み前に配られた冬休みワークに取り組みましょう。

 

新年を迎える前に1回終わらせるのがベストです。

 

そして、始業式までに間違えた問題だけ繰り返すのが理想です。

 

苦手分野は基本から復習してみましょう。

 

教科書と学校配布のワークで充分です。

 

冬休みワークが難しいと感じたら

 

最近は市販の問題集でも、基本の基本から復習できる問題集も増えました。

 

中2理科

 

こちらは学研の「ひとつひとつわかりやすく」シリーズです。

 

5教科出ているので、超苦手な分野はこの問題集がおススメです。

 

PC・タブレット・スマホで解説動画を観ることもできます。

 

易しいので、すぐに終わりますよ。

 

どうしてもわからないときは塾の利用も

 

塾

 

繰り返しますが、中2の2学期は難しい単元が多いです。

 

成績がガクッと下がった人も多いでしょう。

 

自分1人で勉強しても分からないことだらけになる可能性もあります。

 

そんなときは塾の利用もひとつの手段です。

 

冬期講習ですね。

 

熱血先生が集団でガンガン授業をする塾もあれば、

 

1対1で丁寧に指導してくれる個別指導もあります。

 

自分で勉強するにしろ、塾で教えてもらうにしろ、
冬休みを苦手克服のチャンスとしたいですね。

 

それでは、風邪に気をつけて頑張ってください!

TOPへ