中学2年の夏休みは部活動と勉強を両立しよう!

 

中2夏休み陸上部

 

2年生は部活動の中心選手となりますね。

 

同時に勉強も難しくなるので、
夏休みは勉強と部の両立を目標にしたいです。

 

夏休みはどのように勉強すればいいか紹介します。

 

 

夏の生活パターンをつくろう

 

起床

 

部活動をしている子は、午前の部活動が多いですね。

 

昼間の暑い時間に勉強するなら、
部屋のクーラーに頼ることになりますね。

 

ですから、昼間は図書館を利用するのもいいかもしれません。

 

2つのおススメ生活パターンを考えてみました。

 

    部活が午前中の場合

  1. 午前中は部活動をがんばる
  2. 昼寝をしてから図書館で勉強
  3. 夜はゆっくりして早めに寝る

    部活が午後の場合

  1. 午前中は勉強をがんばる
  2. 午後は部活動をがんばる
  3. 夜はゆっくりして早めに寝る

 

どちらも健康のために早く寝るようにしましょう。

 

夏休みだからと就寝が遅くなると
生活の乱れらか心も不安定になりやすいです。

 

どちらのパターンでも早寝早起きをしましょう。

 

サマーワークで復習

 

学校の宿題

 

中学校の宿題として、サマーワークが出されると思います。

 

大切なのはサマーワークのやり方です。

 

5教科のサマーワークの進め方を紹介します。

 

理科と社会

 

暗記が多い理科社会は2回以上やるようにしましょう。

 

1回目: お盆までに1回目・ノートに解く

 

2回目: お盆から始業式までに2回目・本体に書き込む

 

2回目でも間違えたものは、もう一度ノートに解きなおします。

 

この中から同じ問題が出たら、必ず正解するという意識で勉強しましょう。

 

理科の勉強法はこちら

 

社会の勉強法はこちら

 

数学・英語・国語

 

数学・英語・国語は時間がかかると思いますから、
最初から直接書き込んでもいいでしょう。

 

その代わり「間違え直しノート」を作り、解き直しましょう。

 

間違え直しノートは、問題集を1回やって
解けなかったところをもう一度解きなおすノートです。

 

数学は問題を写し、正解を見ないで解いてみます。

 

英語は書けなかった単語や英文を練習して覚えます。

 

国語の漢字練習などにも使いましょう。

 

塾の夏期講習に参加

 

個別指導塾

 

中2になると、勉強内容もぐっと難しくなりますね。

 

ちゃんと勉強しているけど理解できない、わからないということもあるでしょう。

 

数学なら、連立方程式の文章題。

 

英語は不定詞、理科は化学反応式・・。

 

そんなときは、学習塾に手伝ってもらうのも一つの手段です。

 

学習塾といっても多くの形態があるので、
慎重に選びたいですね。

 

個別指導塾がおススメ

 

僕がおすすめするのは個別指導塾です。

 

一斉指導の集団塾では、自分の得意な科目、
自分で勉強できる科目の授業も出なければいけません。

 

それよりも、自分の苦手な分野を集中的に教えてくれる個別がいいと思います。

 

例えば、連立方程式の速さや割合の問題を勉強したいなら、
先生にリクエストを出して勉強することも可能でしょう。

 

友達が通っているから・・などの理由よりも
自分にとってメリットがあるかどうかを考えてください。

 

友達にとって良くても、自分に合うかどうか分かりません。

 

迷ったら、無料体験をしてから参加しましょう。

 

では、充実した夏休みにしてください!

 

 

 

 

TOPへ