高校受験勉強法マニュアル本
このままでは不合格。
ところが、勉強法を変えたら
合格おめでとうございます!
希望いっぱいの入学式!
1人息子の我が家にとっては、今回が初めての高校受験でした。
合格発表を見る日まで、正直、、、「長かった〜!」
中3になり、学校では定期的にテスト、テスト…。しかし、当の本人は勉強に対して今までと全く変わらないマイペース。ギアがいつになったら入るのか親はずっとハラハラ、イライラの日々で空回りでした。その時にこの本と出会いました。内容を読む事で私自身の焦りが落ち着きました。書いてある内容を私が言葉で伝える事で少しずつ受験に向かう姿勢が変わっていきました。先生の子供に寄り添う姿勢や声がけのヒントが大変良かったです。送られて来るメールの内容も直ぐに取り組めるタイムリーな内容で入試直前、最後まで本当にありがたかったです。すぐ近くで応援してもらっている感じで安心しました。本当にありがとうございます。息子は、志望校の高校では、野球に勉強、そして大学にも進学したいと希望を持って入学式を迎えました。この本と出会いに親子共々感謝しております。
長野県 Yさんより
合格おめでとうございます!
お礼が言いたくて
滋賀県 Iさんより
合格おめでとうございます!
感謝の気持ちでいっぱい!
私立の志望校に無事に合格させていただきました。
娘の嬉しそうな顔を見て、感謝の気持ちでいっぱいです。
夏ころは、志望校に行けないとやる気をなくしてしまって、途方にくれていました。
先生の本では、具体的にやるべきことを教えていただけたので、
娘ともう一度、諦めずに取り組んでみようと前向きな気持ちを持つことができました。
メールでもアドバイスをいただいて、私も娘を元気をいただいていました。
ありがとうございました。
三重県 Oさん
合格おめでとうございます!
きっかけで息子が変わりました!
安村先生
無事、息子が第一希望校に合格しました!
中学3年になってこの本を読んでから息子の勉強への取り組みが変わりました。
真面目で一緒懸命なのになかなか成績があがらなかったのですが「わかって満足せず、できるまでやる」など数多くのアドバイスを本人が読んで腹落ちしたらしく、二学期ころから成績が伸びはじめ最終的には無事合格でき親子共に大喜びしています!ちょっとしたきっかけで人間っていうのは変われることに少し驚いています。
本当にありがとうございました。
神奈川県 Kくん
合格おめでとうございます!
親子でチャレンジしてよかった!
学校の先生には下の高校をすすめられたのですが、安村先生のメルマガやブログを信じてチャレンジしました。
結果は、合格!
合格した高校は雰囲気が子どもに合っているようで、良かったです。
最後に、やった問題集を積み上げて写真をとりました。
心細い1年間でしたが、支えていただいた御礼のメールをさせていただきました。
本当に本当にありがとうございました。
石川県 Nさん
合格おめでとうございます!
模試D判定→A→合格!
第一志望校に合格することができました!
塾だけでは力不足を感じて、この本に書いてあるやり方で勉強を進めたところ、
伸び悩んでいた模試の点数が順調に伸びていきました。
D判定のですが、1月の最終ではSに近いA判定を出せました。
以前では考えられないようなレベルの高校も視野に入れることができ、
マインドがとても良くなっていきました。
途中で3教科に変わりましたが、この本のやり方は通用しました。
高校受験本番への道のりに、この本が光を与えてくれました。
ありがとうございます!
東京都 Oくん
こんなことでお悩みですか?
志望校に合格できるか心配・・
やり方があっているか不安・・
塾に行っても上がらない・・
受験生なのに勉強しない・・
スマホとマンガに夢中
勉強しているのに成果が出ない
親の私が言っても聞かない
親は何をすればいいのだろう
何もしないでいれば、
合格はありえません。
私は長く高校受験指導をしていますが、
冬の受験近くになって急激に成績を伸ばし、
無理と言われた高校に合格する子がいます。
もちろん本人の努力と親のサポートが第一ですが、
私の対策も効果があったと自負しています。
では、何もしなければどうなっていたか?
成績が悪いのを放置していたら?
高校受験はシビアな競争なので、
どんどん追い抜かれてしまいます。
「まあ、なんとかなる」と楽観しているだけでは、
お子さんの現実は変わりません。
お子さんに足りないものを発見して補うことなしに、
志望校への逆転合格はありません。
でも大丈夫です。
勉強法を見直して、
今から頑張りましょう!
<チャイルドコーチング資格認定書>
このサイトをご覧になっているということは、
高校受験のことで悩んでいらっしゃることでしょう。
私も指導経験が少ないときは、悩んでばかりでした。
しかし、長く受験を見てきてわかりました。
どのように復習すれば合格できるか?
高校受験勉強のやり方を
先生も教えてくれません。
長年の指導をしていると、受験生の子は
勉強のやり方がわからないと気づきます。
勉強自体が理解できないというより、
勉強が苦手な子は正しい勉強のやり方を知りません。
保護者の方も同様で、入塾前の面談では
うちの子は勉強のやり方が悪いようです。
どうすればいいでしょうか?
と必ず相談を受けます。
しかしよく考えてみれば、
勉強方法を知らないのは「当たり前」です。
中学校の先生も友達も
勉強のやり方を教えてくれないからです。
やり方がわかれば
お子さんも伸びます!
1科目に何冊も問題集を買ったり、
やみくもに問題を解いたりしてしまいます。
ノートの書き方から始まって、計画を立て方や、
やる気を出す方法、休憩のとり方・・・
やり方が効率的でなく、時間ばかりかかります。
私の塾に来る子には、話し合って修正していきます。
すると、勉強法を見直して伸びる子が多いです。
がんばっているのに伸びないのはもったいないですね。
そこで、
全国1100組の親子に好評
受験勉強法をまとめました
全国にも悩んでいる高校受験生がいて
困っている保護者の方が多いだろうと考えました。
そこで私は20年の経験をもとに
高校受験の勉強法をマニュアルにしました。
多くの中3生と保護者の方が悩んでいる
受験生と親が知りたい受験勉強のやり方をまとめました。
これまで全国1100組以上の親子に読まれ、
大変好評をいただいています。
あなたのご家庭にもお役に立てると思います。
<高校受験勉強ガイドブック>
全国1100名以上が志望校合格!
やった!合格できました!
全国1100人以上が志望校合格!
合格おめでとうございます!
一番行きたかった高校に合格!
娘が一番行きたかった高校に合格できました!
コロナ禍でいろいろな行事や最後の吹奏楽コンクールが中止で不完全燃焼。
でも、2学期から親子で本を読んで、本人は最後まであきらめずにがんばっていました。
親は子どもへの接し方や声のかけ方など参考にさせていただきました。
自分の力でつかみ取った合格、本当に嬉しかったことと思います。
肯定的な言葉での応援は、これからも続けていきたいです。
福島県 Kさん
合格おめでとうございます!
息子を褒めてあげたい!
安村先生の教材をいっしょに見ながら、サッカーと勉強を続けました。
内申点が5も上がり、私立公立ともに合格をいただきました。
入学してからが本番ですが、あきらめなかった息子を褒めてあげたいです。
ありがとうございました。
静岡県 Sさん
合格おめでとうございます!
塾はうまくいかなかったけど、
母と安村先生のおかげで合格!
塾の大量の宿題を終わらせるだけになっていましたが、
母が安村先生の教材を見つけてくれました。
やり方が分かって勉強が楽しくなり、点数も上がりました!
合格は教材を見つけてくれた母のおかげと感謝しています。
東京都 Kさん
合格おめでとうございます!
勉強法を変えて合格!
合格発表の日、胸が張り裂けそうになりながら、発表を見ました。
自分の番号を見つけたとき、本当に泣きそうになりました。
両親もこの本を読み、とても良い環境で勉強することができました。
合格できたのは、両親、先生、そしてこの本のおかげだと思います。
本当にこれまでの勉強法を変えてよかったです。ありがとうございました。
合格おめでとうございます!
勉強が楽しかった!
自分で勉強していましたが伸び悩んでいました。
教材を購入して勉強法を見直したら成績が上がり、楽しいとまで言いました。
当日のテストも出来た問題が多く楽しかった!、と帰ってきました。
メール相談も励みになりました。
高校に行っても親子で頑張ります!
愛知県 Mさん
合格おめでとうございます!
本当に嬉しかったです!
サッカーで毎日遅く帰ってきて、勉強の仕方で悩んでいたときに
先生の勉強法に出会い、親子で本を見ながら勉強してきました。
偏差値も上がったり下がったりドキドキしましたが、
晴れて志望校に合格し、本当に嬉しかったです。
これからも、部活と勉強を両立して、
高校生活を楽しんでもらいたいです。
東京都 Mさん
合格おめでとうございます!
今までで一番の感激!
無事、県立高校に合格いたしました。
反抗期で難しい時期もありましたが、
先生のメルマガと教材に出会い、
コツコツと取り組んできました。
学校ではもう少し足りないと言われましたが、
ひたすら諦めず取り組みました。
難関校でしたので、親子ともに奇跡!と
今までで一番感激しました。
本当にありがとうございました。
広島県 N様
合格おめでとうございます!
偏差値40から60の高校合格!
第一志望の高校に合格できました。
やる気が出ずにとても悩んでいたときに
母が先生のマニュアル本を見つけてきてくれました。
勉強の仕方がわかり、やる気も出てきました。
入試一か月前になっても点数が伸びずに、
何度もくじけそうになりましたが、
先生の言葉に勇気づけられました。
本番でも、自信をもって受けられました。
偏差値40足らずの私が偏差値60の高校に合格できた
のも先生のマニュアルのおかげです。ありがとうございました。
香川県 M様
合格おめでとうございます!
大逆転で合格!
思うように模試の点数が取れず内申点も伸びない中で、
子どもにイライラしてしまうこともありました。
冷静になってから先生の本を何とか受験を終えられてホッとしています。
一時は志望校を下げたほうが良いのでは?とも思いましたが、子どもの
「ここまで来たら下げられないよ」との言葉を信じてチャレンジ受験。
当日は模試から100点くらい上げた点を取って大逆転合格。
ドラマチックな展開を見せてくれた子どもに感謝しています。
安村先生の本とともに乗り越えた受験を終えて、
感謝をこめてお便りさせていただきました。
本当にありがとうございました。
東京都 K様
合格おめでとうございます!
塾なしで第一志望校合格!
通信学習は1年生のときに挫折し、塾に行く気はしなかったので
母が見つけてくれた安村先生の勉強法を買ってもらいました。
印刷して教科ごとに見出しをつけて時折読み返しました。
テキストの中の、安村先生のおススメ問題集を購入してすすめました。
おかげで公立の第一志望校に合格できました。
ありがとうございます。
宮城県 O様
合格おめでとうございます!
合格できました!
娘が無事に第一希望の高校に合格することができました。
先生の本を購入したのが1月だったため、
じっくり取り組む余裕がなく、親としては焦るばかりでした。
でも娘はアドバイスいただいたことを参考に、コツコツがんばっていたと思います。
良い報告ができ、本当にうれしく思います。
ありがとうございました。
兵庫県 I様
合格おめでとうございます!
実力テスト50点アップで合格!
中3の夏休みに塾の集中講座などを受けましたが、
テストで思うように成績が伸びませんでした。
三者面談で志望校は難しいと言われたときに、
安村先生の勉強法を見つけました。
間違え直しノートを中心に勉強しました。
睡眠をしっかりとり、23時には就寝しても
年明けの実力テスト、模試の両方で50点UP、
志望校にも無事に合格することができました。
本人は、これでゴールではなく今からが大事!と
継続して毎日学習をしています。
大切な本と出会えてよかったです。
ありがとうございました。
石川県 M様
合格おめでとうございます!
夏休み明け最低点からの合格!
夏休み明けテストで過去最低点を取ってしまい、
母がこのマニュアル本を探してきてくれました。
この本はとても分かりやすく、
書いてあることをその通りやるだけでした。
実力テストでは合計100点以上点数を上げることができ、
無事に志望校に合格することができました。
このマニュアル本がなければ、このような結果はでなかったと思います。
本当にありがとうございました。
大阪府 N様
合格おめでとうございます!
姉・弟ともに志望校合格!
この春、息子が第一志望の高校に合格できました。
2つ上の姉のときからお世話になり、娘も志望校に合格いたしました。
受験を控えた子どもへの接し方など大変参考になりました。
国語についての質問にお応えいただいたのもありがたかったです。
コロナ禍で大変ですが、ご健勝を願っています。
京都市 Sさん
塾で上がらない子こそ
ぜひ読んでください。
塾に行ってるのに成績が上がらない・・
このようにお悩みではありませんか?
もし塾に通わせているのに成績がよくないとしたら、
復習のやり方が良くないからです。
家での復習のやり方を改善できれば
塾の効果も表れてきます。
せっかく月謝を払い、送迎もされているなら、
今から効果のある方法に変えましょう。
おススメ問題集は紹介していますが、
必ずしも購入いただく必要はありません。
塾の問題集はそのまま使い、
マニュアルで勉強のやり方を見直してください。
あなたのお子さんも
今すぐ始められます。
合格は一生の財産になります。
20年の経験をこのマニュアルに詰めました。
しかし、いくら立派な勉強法であっても、
お子さんが読んで実行しないと意味がありません。
そこで、どんな学力のお子さんでも実行できるように
各科目で苦手な子はコレを、得意科目ならコレと
一つずつ段階的に勉強ができるように書きました。
お子さんの今の成績は関係ありません。
苦手な科目がある場合も諦めず、
本番までできることをしてください。
そして志望校に合格できたら、
合格の経験は一生の財産になります。。
学校の先生からの推薦
早めに読んだ方がいいです
中学校で教師をしています。
高校受験の勉強法がよくまとまっています。
今は子どもも親も忙しい時代ですが、
少しでも早く読んでおくといいですね。
中学3年生の1年間は、
あっという間に過ぎてしまうからです。
ここにはたくさんのことが書いてありますが、
全部をやろうとする必要はありません。
お子さんの学力に合わせて
できることを取り組めば合格に近づくでしょう。
受験生の親御さんは、
どうしても焦ったり迷ったりしやすいです。
イライラしたらこのマニュアルを読み返し
子どもを信じてあげれば大丈夫です。
良い勉強法なので、おススメします。
埼玉県 K様より
親子のメリットまとめ
1、親子で教材を読みましょう。
5科目の勉強法がわかります。
いつ、何をすればいいか分かります
声かけの仕方がわかります。
2、できることから実行しましょう
やり方がわかってスムーズに勉強。
やる気の出し方がわかります。
勉強!と言いすぎず、見守れます。
頑張っていたら、褒められます。
3、合格を一緒に喜べます
合格は一生の財産になります。
将来の可能性が広がります。
親子で一緒に喜べます。
親子の絆が深まります。
ネットで買うのは不安・・・
ネットで教材を買うのが不安なお気持ちはよくわかります。
全国の皆様に大変ご好評をいただき、
たくさんの喜びの声をいただいておりますm(__)m。
もしあなたが不安なお気持ちを少しでも持っているなら、
購入前に不明な点や不安な点を
私に直接おたずねください。
通常は24〜48時間以内に返信いたします。
本気でお子さんに合格してほしいので、
さらに特典をお付けします。
作文の書き方
作文が苦手な中学生が増えています。
なぜなら、中学校で「作文の授業」がないからです。
一方の高校受験の推薦入試では、作文を課す場合が多いです。
何をどんな順で書けばよいのか、
丁寧な解説で作文を得意にしてください。
面接の受け方
推薦入試では必ず行われる面接試験。
面接では何を聞かれ、どう答えればいいのか。
試験官の立場で「一番に注意すべきこと」を解説しています。
面接を乗り切って、合格を勝ち取ってください。
おススメ問題集を紹介していますが、
必ずしも購入する必要はありません。
中学校の問題集がある人は
やり方を見直し改善して
そのまま使い続けてください。
はい。
このマニュアルには「勉強のやり方」「問題集の進め方」
「親のサポート法」などが書いてあります。
塾の問題集をそのまま使い、やり方を見直してください。
はい、役立ちます。
お子さんがどんな高校を受験するにしろ、
勉強のやり方は変わりません。
「原則」を大切にして進めてください。
はい、大丈夫です。
成績は関係ありません。
このマニュアルには多くのことが書かれています。
できそうなことから一つずつ実行してもらえば大丈夫です。
はい、できます。
メールでお問い合わせいただけば、可能な範囲でお答えします。
お子さんが受験であれば、いろいろなことで悩まれると思います。
小さなことでもご遠慮なくご相談ください。
やった!合格できました!
全国1100人以上が志望校合格!
合格おめでとうございます!
3ランクも上の高校に合格!
3ランクも上の公立高校合格を手にすることができました。
勉強しているはずなのになぜ点数が悪いのか?と
私もイライラしていました。
教材にはポイントが無駄なく的確にわかりやすく解説されていて、
からまっていた糸がスルスル解けていくようでした。
メールでの細やかな励まし、時期に合ったメンタル面のサポートも
ストレスがたまる時期を乗り越えさせてくれました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
北海道 T様
合格おめでとうございます!
家族の応援で合格できました!
「だいぶ頑張らないと、ちょっと難しいね」と担任の先生に言われていました。
教材を買ってもらったら、プリントアウトしたものを小6の弟がファイリングして、
破れないようにと全部のページに保護シールも貼ってくれました。
家族のみんなが応援してくれていると思いました。
マニュアルには受験勉強の仕方がわかりやすく整理されていて、
これまでの勉強の良かったところや悪かったところがハッキリしました。
模擬試験の点数も徐々に上がり、
最後は合格判定で初めてA+を取れました。
入試当日は緊張しましたが、自信を持って受けることができました。
そして、第一志望の県立高校に合格できました。
本当にありがとうございました。
奈良県 M様
合格おめでとうございます!
親としての責任が果たせました!
好きなことと両立して都立合格!
合格おめでとうございます!
大好きなダンスと両立し、第一志望の高校に合格しました。
必要なこと・大切なことだけがまとめてあり、私たち親子にとって
お値段以上の価値があるように思えました。
この本は受験だけにとどまらず、高校での勉強にも役立つと思っています。
ありがとうございました!
東京都 S様より
公立高校に合格!
合格おめでとうございます!
安村先生の指導のおかげで無事に公立高校に合格できました。
ありがとうございます。
メールにあった「合格してきます!」と毎朝声に出すようにして、
合格のイメージを親子で共有できたのも良かったと思います。
先生の的確なご指導に感謝いたします。
富山県 S様
息子が成長してくれました!
合格おめでとうございます!
息子は反抗期で、最初はケンカばかりの毎日でした。
先生のメルマガで声の掛け方、子どもとのかかわり方、
長期休みの使い方などを参考に乗り切ることができ
無事に志望校に合格することができました。
これからも息子を応援していこうと思います。
本当にありがとうございました。
香川県 I様
親子で学びあえました!
合格おめでとうございます!
無事に希望の私立高校に合格できました。
感慨無量です。
本人を信じて寄り添い支えることで、
最善の選択ができるようサポートすること、
安心してベストを尽くせるよう家庭環境を整えることを心がけました。
最終的に親子ともに満足のいく結果になって何よりと思います。
親子で学びあえてことがたくさんありました。
今回の経験を活かし、親はどこまでも子どもの味方に徹しようと思います。
勉強本はこれからも読み返してヒントをいただこうと思っています。
ありがとうございました。
神奈川県 M様
娘との関係も良好になり、合格!
合格おめでとうございます!
勉強時間は長いのに結果に結び付かず、苦しい日々でした。
ここに書かれている気持ちのつくり方がとても参考になりました。
家族ができること、声掛けや精神面など上手くできていませんでしたが、
行動に移せたことで娘との関係が良くなり、合格できたと思っています。
安村先生から送られてくるメールも、とても励みになりました。
おかげで娘を励まし、プラスの声掛けができるようになりました。
ありがとうございました。
Y様
娘と抱き合って喜びました!
合格おめでとうございます!
志望校に無事 合格できました。
進路のことで娘とくいちがい、悩んで
先生に相談させていただいたこともありました。
試験当日、自己採点でで「落ちた・・」と。
でも「今まで頑張ってきたから悔いはない」
と言う娘に涙しました。
合格したのを知ったときは、娘と抱き合い
本当に本当にうれしかったです。
愛知県 I様
合格のスタートはこのテキストから!
合格おめでとうございます!
「どうやって勉強すればいいのか分からない」
さあ、どうしよう!?
こちらのテキストを見つけて親子で読みました。
何かを学び、向上するための基本が書かれています。
大袈裟かもしれませんが、仕事や人生にも共通するな〜と感動しました。
だからこのテキストは勉強のレベルに関係なく全ての人に有効だと思います。
もちろん、テストの点数はぐっと上がりました!
おかげさまで無事に合格!
高購入合格のスタートラインはこのテキストからでした。
本当に感謝しています!
神奈川県 うたちゃん様より
私たちのような家庭が増えますように!
合格おめでとうございます!
3年にわたり、メールの配信ありがとうございました。
上の子も下の子も、希望する高校に合格することができました。
2人とも塾が肌に合わず、自宅学習を選択しました。
「今、何をすべきか」安村様のメールが指針になりました。
私も親の義務を果たせて、大変感謝しております。
今後、私どものような家庭が増えることを願っております。
本当にありがとうございました。
N様より
息子を信じて良かった!
合格おめでとうございます!
受験した私立3校とも合格できました。
学校からは無理だとか、塾でも厳しいとか言われてましたが、
本人の行きたいという気持ち、頑張り、最近の成長を見て
チャレンジさせて良かったです。
親子ともども信じた結果だと思います。
教材も素晴らしかったので、今後どんどん広まり
多くの人の夢、希望が叶うことを期待しております。
さいたま市 T様より
合格おめでとうございます!
憧れの私立女子高校に合格!
以前から憧れていた私立女子高校に合格できました!
国語が苦手でしたが、先生の本を参考に勉強したところ偏差値が5上がりました。確約なしの単願では不合格でした。2回目の若干名の枠に再チャレンジ、インターネットで合格の文字を見たとき、娘は涙を流していました。娘は本当によく頑張ったと思います。
弟もおりますので、子どもたちのプラスになるサポートを続けていきたいです。ありがとうございました。
埼玉県 Mさん
合格おめでとうございます!
勉強嫌いだった息子が志望校合格!
勉強がとても苦手な息子でしたので頭を悩ませておりましたが、
いろいろと模索中に安村先生のサイトにたどり着きました。
そんな息子におススメの「ひとつひとつわかりやすく」を購入。
わかりやすかったみたいで、すんなり取り組み始め、少しずつ机に向かっていました。
本人いわく、日々の授業への意識も変わったそうです。
息子は毎日楽しく高校に通っております。
本当にありがとうございました。
埼玉県 K様
合格おめでとうございます!
第一志望の高校に合格です!
娘が第一志望の県立高校に合格できました。
部活動が秋まであり、忙しい日々でしたが
勉強の仕方のコツを少しずつつかみ、
しわじわと成績がUPしていきました。
子どもへの接し方など大変勉強になり感謝しております。
とにかく、あきらめずによかったです。
安村先生、本当にありがとうございました。
青森県 K様
※個人の感想です。
親子のメリットまとめ
1、親子で教材を読みましょう。
5科目の勉強法がわかります。
いつ、何をすればいいか分かります
声かけの仕方がわかります。
2、できることから実行しましょう
やり方がわかって勉強できます。
やる気の出し方がわかります。
勉強!と言いすぎず、見守れます。
頑張っていたら、褒められます。
3、合格を一緒に喜べます
合格は一生の財産になります。
将来の可能性が広がります。
親子で一緒に喜べます。
親子の絆が深まります。
追記
人は誰かを幸せにしていると実感できたとき、もっとも幸せを感じます。
自分のことよりも、自分の子供がうれしそうにしているほうがうれしい。
それは、お子さんを愛しているあなたにとって当たり前のことでしょう。
高校受験で合格することは、長い人生の小さな出来事にすぎません。
しかし、まだ幼い中学生にとっては最初の試練でもあります。
お子さんの今後の人生のためにも、
努力すればよい結果が出ることを経験してもらいたいです。
(100%よい結果が出ると限らないのが人生の悲しさですが・・)
あなたとはまったく面識のない私ですが、
お子さんと保護者の方の喜びこそ、私の喜びです。
そして、お父さん・お母さんも幸せになってください。
長文を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
安村知倫