中学1年生は充実した夏休みにしよう!

夏休み

 

中学1年生は、中学生になってから初めての夏休み。

 

勉強・部活・遊びにと充実した夏にしたいですね。

 

中1生の夏休み勉強法を紹介します。

 

 

生活習慣を守ろう!

 

朝早く起きる

 

1年生は中間・期末テストも経験し、
学校生活にも慣れてきたと思います。

 

普段は中学の勉強に部活動にとへとへとでしょう。

 

運動部ならば、夏休みも午前中は部活動があると思います。

 

もし部活動がない日も、午前中は寝ているということがないようにしましょう。

 

寝不足は心身に良くありませんが、寝すぎもよくありません。

 

学校のある日と同じように、起床、就寝しましょう。

 

生活リズムを保つことで、心身の健康も保たれます。

 

深夜のPCやスマホはNG

 

寝るまでスマホ

 

夏休みは暑いので、部屋のクーラーをきかせて
昼間に寝てしまう子がいます。

 

夕方に起きて、夜に活動する「昼夜逆転」に
ならないように気をつけたいです。

 

そのためには、昼間にしっかり活動して
夜は早めに寝ることをおススメします。

 

とくに夜中のスマホやPCは脳が目覚めてしまいます。

 

中学生が非行や不登校になる時期は
夏休み中から夏休み明けが一番多いそうです。

 

非行の一番の原因は生活習慣の乱れです。

 

早寝早起きを心がけましょう。

 

サマーワークをしっかり活用

 

サマーワーク

 

それでは、中1生の夏休み勉強法を紹介します。

 

毎日の部活動で忙しい中1生は
中学校の「サマーワーク」をマスターすることをおススメします。

 

終業式の前に、学校の宿題としてワークが配られます。

 

1年生の1学期までの範囲なので、薄い冊子ですね。

 

サマーワークは1回やって終わりにせずに、
2回繰り返して完全にできることを目標にしてください。

 

ワークのくり返し方を説明します。

 

1回目はノートに解く

 

1回目はノートに答えだけを書いていきましょう。

 

答えを見て○付けをしたら、
×問題はワークに小さく×を書いておきましょう。

 

正解していた問題も、間違えた問題も解説を読みましょう。

 

解説を読んでも理解ができない部分は
友達に教えてもらうなどしましょう。

 

2回目はワークに書き込んでいく

 

2回目はワークに直接書き込みます。

 

1回目の×の問題をとくに気を付けながら
全問正解目指して取り組みましょう。

 

2回目でも間違えてしまった問題は
ノートにもう一度だけ解いておきましょう。

 

数学・英語おススメの勉強法

 

数学教科書

 

サマーワークを2回やって余裕があれば、
次におススメする勉強をやておくといいでしょう。

 

夏休み明けテストは実力テストなので、
少し難しい勉強もしておきたいです。

 

ここでは数学と英語を紹介します。

 

数学教科書のおススメ勉強法

 

中学1年生が1学期にに学習したのは、
正負の数と文字式だと思います。

 

方程式を少し勉強した中学校もあるかもしれません。

 

これまでの総復習をするには、
章末問題の復習をおすすめします。

 

AとBに分かれているときは、Aが基本の復習、Bは応用です。

 

単元のまとめとして、とても便利です。

 

英語教科書のおススメ勉強法

 

1学期の英語はニューホライズンならユニット4
サンシャインならプログラム4までが標準的な進度だと思います。

 

夏休みは、習った範囲の教科書の本文暗唱と暗写をおすすめします。

 

暗唱は、何も見ずに教科書本文を言うこと、
暗写は、何も見ずに教科書本文を書くことですね?

 

やってみるとけっこうできます。

 

ものすごく英語の自信と学力がつきますよ。

 

教科書本文の暗唱・暗写おススメです!

 

市販問題集や塾を利用する

 

中1教科書ワーク

 

市販問題集や塾にはそれぞれ良さがあります。

 

市販のものや塾に頼りきった結果、
いろいろな教材がどれも中途半端になることです。

 

ですから、学校の宿題をきちんとやって
余裕があるときだけ、市販の問題集を検討してください。

 

一冊の問題集を徹底的にやるのが
もっとも効果があり、自信もつきます。

 

あれもこれもやって忙しいわりに、何も身につかなかった・・・・。

 

これだけは避けたいところです。

 

休みに入る前に一日の生活習慣の計画を立てましょう。

 

そして、充実した夏休みにしたいものです。

TOPへ